保育園でのトラブル〜アレルギー発覚編・完〜
- 2021.04.12
- 保育園トラブルエピソード アレルギー発覚編
- アレルギー発覚編
アレルギー症状が出たあいちゃん…
広告
あとがき
園長は日頃から“子どものために“という姿勢が見られない人だったようで、この時の対応にも周りは「え?」と不信感を持ったそうです。
園で予想外のアレルギー症状が出たらそれだけでも驚いてしまいますね。
命に関わる症状かもしれないし、そうではないかもしれないけれど、医療従事者ではない以上判断は難しいところ…
でも命を預かっている以上軽く見積もってしまうのは怖いです。
私も息子がアレルギーで初めて嘔吐した時はパニックになって病院に駆け込みましたが、保育園で起きたらそれこそ恐ろしいです。
園での対応マニュアル
実は私が勤めてきた園では、アレルギー誤食防止のための対応マニュアルはありましたが、アレルギー症状が出た時のマニュアルはありませんでした。
アレルギーの除去解除したばかりの時、体調によってはアレルギー症状が出ることもあり、そういった時は保護者に確認してアレルギーの薬を服用したり、場合によってはお迎えに来てもらうなどの対応はしたことがあります。
ですが今回のようにアレルギーがあることを知らず、嘔吐するほど食べたり、呼吸器に異常が出るほどまでの症状が園で出たことはないので、
本当に命に関わってしまうほどの状態かどうか、判断に迷う時の対応を園でマニュアルにしておくことは重要なのかなと思いました。
もちろんもう準備されている園もあるかと思います。
栄養士さんで、「どんなに気をつけてアレルギー除去食を作っても、現場の保育士がアレルギーに対して認識が甘い」と言った声も聞いたので、研修に参加したり職員会議などで意識統一していくことも大切だと思います。
保育士さんの注意喚起になれば、とエピソードを寄せていただきました!
ありがとうございました!😊
誤食してしまったお話はこちら↓
0
アプリなら通知ですぐ読める!
同じカテゴリの記事
- 前の記事
保育園で起きたトラブル〜アレルギー発覚編②〜 2021.03.23
- 次の記事
新入園児さんの様子 2021.04.15