保育園で見てきたあれこれ〜トラブル編・完〜
▽最初から読む
▽前回のお話
▽完結話
あとがき
以上、異様な怪しい男は、
“離婚して子どもにどうしても会いたくてやってきた子どものお父さん“
というのが真相でした!
ちなみにこの時の保育園のセキュリティは、言ったらアレだけどガバガバでした!
門も軽ーいかんぬきがかかってるだけで、誰でも開けて入れました。
一応保護者かどうかのネームカードがありましたが、保護者かどうかが一目でわかる、程度のもので、
入ってくる不審者に対しての防御的なものではありませんでしたし…、
今思えば怖すぎる…。
十数年経ったので、今はもっとしっかりしたセキュリティができている…と思います😰
私が今勤めているところは、部屋に警察直通110番ボタンがあります。
それでも古い園なので、完全に外から部外者は入れないという仕様でなくて、よじ登れば入れるし、鍵がかからない部屋もあったり…(なんでだyo😨)
完全ロック、四方を高い柵で囲まれているし、簡単には入れないセキュリティがやっぱり安心ではありますね…。
それでも、不審者訓練をしたり、小さくても子どもたちにしっかり話をしたりし、
安心して子どもたちが過ごせるよう園側も頑張っています😊
保育園のトラブルシリーズ
アプリなら通知ですぐ読める!
同じカテゴリの記事
-
前の記事
保育園で見てきたあれこれ〜トラブル編③〜 2020.11.04
-
次の記事
保育園で起きたトラブル〜新人保育士編④〜 2020.11.07